移民局– category –
-
移民局
メキシコビザはコロナ渦でも取れるのか?移民局の状況を徹底解説!
2020年、新型コロナウイルスの影響でメキシコ移民局も大きな打撃を受けていますが、営業を一時停止しているわけではありません。 政府のガイドラインに沿った様々な感染防止対策を実施しており、今年からいろいろとルールなどを変えているようなので、この... -
移民局
【メキシコ移民局ビザ手続き】FM3手続き中の出国、一時帰国許可
VISAの手続き中に、メキシコから出国をすることは可能です。 ただ、その場合は「一時出国許可」手続きが必要です。 なぜなら、VISAの手続きを申請する時点で、入国カード(FMM)の半券を提出してしまっているから。 あれがないと、今までのメキシコでの滞... -
移民局
【メキシコ移民局ビザ手続き】FM3更新の流れ
初めてのビザ取得から一年が経過すると、更新時期がやってきます。 次のビザの有効期限は、1年か3年か選ぶことができます。 4年目からは永住ビザ。 ビザの有効期限が切れる約1か月前頃から、更新手続きの準備を始めるのが理想です 更新手続きには時間が... -
移民局
【メキシコ移民局ビザ手続き】入国~仮ビザから本ビザへの移行
大使館での面接が終わったら、いよいよ飛行機を予約して、入国です。 入国 入国時に空港で、入国カード(FMM)を記入し、それの半券をもらいます。 その半券の下部、Temporalidadという項目に、「180」と書いてあることを確認してください。 これは滞在可... -
移民局
【メキシコ移民局ビザ手続き】大使館での面接の前に必ずしておきたいこと
入国許可が取得出来たら、いよいよ日本のメキシコ大使館での面接です。 今回は、日本のメキシコ大使館での面接の前に必ずしておきたいこと、準備しておきたいこと、面接の流れや聞かれる質問などをご紹介します。 メキシコ移民局面接 面接で確認されること... -
移民局
【メキシコ移民局ビザ手続き】就労ビザの基本から入国許可取得まで
ビザ手続き基本 180日以内の滞在は「観光」とみなされ、日本国籍ならビザ発行の必要なし。 就労ビザ・学生ビザの場合は、事前に入国許可手続きをする必要があります。 学生ビザの場合は、180日以上4年以下。 このブログではいくつかの記事に分けて、メキシ... -
移民局
メキシコの写真屋で、移民局用の写真を撮る
今回は、メキシコの写真屋さんで、移民局用の写真を取る方法を紹介します。 日本では写真機があるので便利ですよね。 メキシコでは基本的に人が撮りますが、パパっと撮ってその場で印刷してくれるので、すごく簡単です。 VISA手続きに必要な写真は、正面4...
1