こんにちは。
トトポのぶろぐを管理しているNoz(@nontan_mx)です。
数あるブログの中から、このブログに足を運んでくださり、ありがとうございます。
このブログでは下記に関する様々な情報発信をしています。
- 語学について
- メキシコについて
トトポのぶろぐの登場人物
トトポ

このブログの筆者だよ!
外国語学部出身の外国語オタク。
スペイン語・フランス語・英語を話すマルチリンガル。
メキシコ人と結婚している。
スペイン語通訳として、5年間勤務していた。
- スペイン語使用歴9年
- フランス語検定成績優秀賞受賞
しばわん

わたしのことだよ!
同じく愛知県出身で、海外に行ったことがない。
自動車メーカーに勤務するパパがメキシコの子会社へ赴任することになり、不安を抱えている。
お友達のトトポにメキシコのことをいろいろ教えてもらっている。
今、スペイン語を学ぶべき理由
スペイン語は、世界で最も話されている言語の一つ。
現在、世界中でスペイン語を話す人は4億人以上います。
2022年のEthnologueの統計によると、
スペイン語を母語とする人口は世界二位です。

さらに2050年には世界で10人に1人がスペイン語を話すようになるという予測も。
スペイン語を学ぶメリットはとても多いのです。
- 一つ学ぶだけで21か国で通用する
- アメリカの3人に1人がスペイン語話者に
- 世界の10人に1人がスペイン語話者に
- 経済成長率が高く仕事に活かせる
- 競合が低く重宝されるスキル
- 日本語と発音が似ており易しい
- 他のラテン系言語も理解できるようになる
今、スペイン語を学ぶ理由はこちら。

メキシコのことを多くの人に知ってほしい
当サイトは、メキシコという国について知ることを始め、
メキシコに住む際の不安や疑問までを解決できるように設計されています。
「メキシコ」のことをよくご存じでない場合、「治安が悪い」「怖い」というイメージを抱いている方がほとんどだと思います。

私も初めてメキシコへ行くことを決めたときは、とても不安だったよ。
たしかにメキシコは日本に比べると治安が悪く、犯罪率も圧倒的に高い状況は否めません。
にもかかわらず、メキシコには1万人を超える日本人が住んでいます。
不安要素の多い国だからこそ、日本から来る人のために有益な情報発信をしたい。
そういった気持ちから、このブログを執筆しています。
