ケレタロって観光するところあるの?
ケレタロ中心街もいいけど、周辺にも見どころが満載だよ!
ケレタロはメキシコで最も美しいコロニアル都市の一つ。
中心街の歴史地区は世界遺産に登録されています。
工業都市として物凄いスピードで成長した町で、都市と自然のコントラストも魅力。
- 温暖で過ごしやすい気候
- 比較的安定した治安
- 日系企業・日本人在住者の多さ
などの特徴があり、
日本人にとって最も住みやすい町でもあります。
メキシコシティから約3時間と近いだけあり、週末を過ごしに来る国内観光客が多め。
観光というよりも、郊外のワイナリーに通うメキシコ市民が大勢います。
私もこれまで仕事やプライベート含め、10回以上訪れたよ!
そんなケレタロの観光事情について、とにかく分かりやすく解説します。
- ケレタロ市内の観光見どころ
- ケレタロ郊外の観光見どころ
- おすすめホテル&レストラン
- ケレタロへのアクセス&治安
ケレタロ観光見どころ:楽しみ方
ケレタロは観光地としての見どころは少ないものの、忙しい日常を離れてのんびり過ごすのに最適。
海外からの観光客よりも、国内から週末を過ごしに来る人が多いです。
まずはケレタロ市内の観光見どころについて見ていきましょう。
ケレタロ観光見どころ:ケレタロ市内
Centro Histórico(旧市街歴史地区)
ケレタロの中心街。
近代的な建物が立ち並ぶ地域とは一風変わった、コロニアル調の街並み。
歴史地区は、1997年にユネスコ世界遺産に登録されています。
- 20以上の教会がある
- 修道院は博物館や学校として現在も使用
古い街並みと近代的なビルとのコントラストが素敵!
この教会で友達が結婚式を挙げたんだ!
Acueducto(水道橋)
場所 | Map |
ケレタロを象徴する建造物、Acueducto(水道橋)。
前兆1280メートルもあり、近くの山と繋がっています。
1738年にメキシコシティの建築家によってつくられてから、水質汚染によって深刻だった生活水不足を解消。
スペインのセゴビア水道橋からインスピレーションを受けたんだって!
現在は使われていませんが、春になると紫色のハカランダが満開となり、写真スポットとして人気です。
Museo Regional de Historia(ケレタロ地方歴史博物館)
時間 | 火~土 9:00-17:00 |
場所 | Map |
サンフランシスコ教会の隣にある博物館。
- 先住民遺跡からの出土品
- キリスト教宗教美術
- ケレタロ州の伝統文化
など、充実の内容。
Museo de Arte de Querétaro(ケレタロ美術館)
時間 | 火~日 10:00-18:00 |
場所 | Map |
修道院の建物を改修して造られた美術館。
サンアグスティン教会の隣にあり、中庭の装飾が豪華です。
かつてキリスト教普及を促進するために利用された、宗教絵画がたくさん展示されています。
Convento de la Santa Cruz(サンタクルス修道院)
時間 | 火~土 9:00-13:30/16:00-17:30 日 9:00-16:00 |
場所 | Map |
中世の修道院の雰囲気を体験できるサンタクルス修道院。
フランス占領下時代、マキシミリアン皇帝が使っていた部屋も見ることができます。
ケレタロ市内のホテル
La Casa del Atrio
ケレタロには、ブティックホテルやビジネスホテルなど宿泊施設が豊富にあります。
観光目的で来るのなら、断然ブティックホテルがおすすめ。
これまで宿泊して一番良かったのがこのホテル。
植物のセンスが素晴らしく、部屋もアンティーク調でとてもオシャレでした。
私が行ったときは、たまたま他の日本人も宿泊してたよ!
Fujitaya
建築会社のフジタが経営する旅館風ホテル。
設立当初からメキシコ在住日本人の間で大人気。
- 銭湯風の大浴場
- 各部屋に浴槽
- 和食レストランGOEN
- トイレはウォシュレット付き
- 日本語が通じる
など、まるで日本にいるかのような体験ができると大好評。
私は宿泊したことないんだけど、本当に日本みたいだったとよく聞くよ!
ケレタロ市内のレストラン
Chucho el Roto
アルマス広場に面した雰囲気の良い有名レストラン。
ケレタロの郷土料理Enchiladas Queretanas(エンチラーダス・ケレタナス)が絶品。
San Miguelito
まるで博物館にいるかのような雰囲気を醸し出しているレストラン。
最高にオシャレでカッコいい店内で、絶品メキシコ料理が味わえます。
ここからは、知名度は低いものの私が個人的に好きなレストランを紹介するよ!
Cantina Comalli
広場に面しているため雰囲気が最高で、ライブ音楽も楽しめるメキシコ料理店。
サービスも料理も最高。ペットフレンドリー。
隣のHanksという有名レストランがありますが、個人的にはCantina Comalliの方がおすすめです。
María y su bici
本格的なオアハカ料理が楽しめるレストラン。
モレがとにかく美味しいので試してほしいです。
鳥を使った占いなど、体験型のレストラン。
Cao Cao Café
旧鉄道駅の目の前にある、雰囲気の良いカフェ。
ライブ音楽もあり、地元の人達に人気のエリアなんだそう。
朝食やブランチにぴったりです。
日本食も充実
Ichiban
ケレタロ在住日本人の中では言わずと知れた日本食レストラン。
味も文句なしのクオリティーで、しかもリーズナブル。
Ozeya
広島焼やお弁当を提供しているフリキージャのレストラン。
最近は日系企業への宅配弁当に力を入れています。
ご夫婦と数名の従業員で、苦労されながら頑張っている姿は応援したくなります。
ケレタロ観光見どころ:Peña de Bernal(ペニャ・デ・ベルナル)
世界で3番目に大きい一枚岩で有名なペニャ・デ・ベルナル。
1番はオーストラリアのエアーズロック、2番はジブラルタルのザ・ロック。
ベルナルはプエブロマヒコ(魔法村)にも指定されており、ローカルな街並みが魅力的な町です。
ケレタロ市から日帰りで行ける距離にあります。
- 物価が安い
- 食べ物がおいしい
- 景色が良い
- 道端でお酒が飲める
など魅力満載のペニャでは、楽しみ方もいろいろ。
岩山の絶景を眺めながら、テラスでのんびり過ごしてもよし。
町を散策しながら食べ歩きしてもよし。
町を離れてアクティビティに参加してもよし。
Pan de Queso(チーズロールパン)が有名だよ!
夜は広場で噴水ショーとツアーが楽しめます。
ケレタロ観光見どころ:Viñedos(ワイナリー)
メキシコは、バハカリフォルニア州に次いで二番目のワインの産地。
ワインを飲むためだけにケレタロ州へやってくる国内観光客も、少なくありません。
ケレタロ州にはいくつものワイナリーがありますが、中でも個人的に好きなのが「La Redonda」のワイナリー。
甘くてお酒が苦手な人でも飲みやすい味が特徴!
時間 | 毎日10:00-19:00 |
場所 | Map |
ワインを1本買って、チーズや生ハムと一緒にのんびりピクニックしましょう。
お土産に何本かLa Redondaのワインを買って帰ってくださいね。
ここまでが、ケレタロのメジャーな見どころ。
ケレタロのいいとこ取りツアー:ペニャ・デ・ベルナル&ワイナリー
ケレタロの人気観光地、
- ペニャ・デ・ベルナル
- ワイナリー(2件!)
の2つを回れる、ケレタロのいいとこ取りツアーがあるのをご存じですか?
ワイナリーには、先ほど紹介した「La Redonda」も含まれています。
しかも、日本語ガイドも可能。
このツアー、本当にめちゃくちゃおすすめ!
ワインが好きな人は見逃せない内容だよ。
スケジュールはこんな感じです。
ホテルを指定すれば迎えに来てくれます。
筆者が大好きなワイナリー。
魔法の村ペニャ・デ・ベルナルで昼食。
二つ目のワイナリーは、スパークリングワインで有名なところ。
下記のリンクから詳細を確認できます。↓
【超おすすめ】ケレタロいいとこ取りツアーはこちらケレタロ観光見どころ:Tequisquiapan(テキスキアパン)
ここからは、マイナーな穴場おすすめスポットをご紹介。
ケレタロから1時間程度で行けるプエブロマヒコ(魔法村)。
ピンク色の街並みが可愛らしく、インスタグラマーに人気の町です。
小さな町で見どころは少ないものの、日帰りで回れるのは魅力。
テキスキアパンには温泉もあります。
ケレタロでグランピング:Raices Glamping
ケレタロとメキシコシティの間くらいにある、メキシコ屈指のグランピング施設。
ドーム型の部屋が有名で、サービスや料理も最高です。
SNSを中心に人気が爆発し、結婚式会場として使われることも。
宿泊料金は高めですが、最高の体験になること間違いなしです。
旦那さんにプロポーズされた思い出の場所!
ケレタロでイベント:Hacienda Viborillas
結婚式やイベントなどでおすすめなのが、Hacienda Viborillas。
昔の汽車が展示されており、博物館のようなアシエンダ(昔のスペイン人地主の大農園)。
これまでイベントや結婚式で2回行ったけど、すごく綺麗な場所だよ!
ケレタロ:アクセス
ケレタロ中心部から5キロくらいのところにバスターミナルがあり、メキシコシティやグアナファト州などから簡単にアクセス可能。
バスターミナルから街中までは、Uberがおすすめです。
出発地 | 所要時間 |
---|---|
メキシコシティ | 約3時間 |
グアナファト | 約2-3時間 |
サンミゲルデジェンデ | 約1.5時間 |
ケレタロ:治安
ケレタロは他の州に比べ警察官の質が高く、比較的治安が良好。
以前商工会議所のイベントに参加した時に、ケレタロ州警察署幹部の方の治安対策に関してお話を聞いたことがあります。
要約すると、
- 警察官の教育レベルが高い
- 賄賂対策として監視カメラを徹底
- 徹底的な本部との連携体制
他の州にはない管理体制があり、比較的安心できそうです。
隣のアパセオ・エル・グランデ(グアナファト州)では、トヨタの工場がかできてから治安が非常に悪化しているため注意。
ケレタロ:まとめ
いかがでしたでしょうか。
出張や駐在でケレタロを訪れる人が多いかと思いますが、せっかくなら楽しまなきゃもったいないです!
是非参考にしてみてくださいね。
このブログでは、メキシコやスペイン語に関する様々な情報を発信しています。
興味のある方は他の記事も読んでみてね。
コメント