「メキシコへの赴任が決まった」または「メキシコへ渡航予定」という方。
こんな疑問を抱えていませんか?
・何から準備すれば良いか分からない。
・治安が悪そうなので心配。
・準備漏れがないか心配。
時間がなくても、焦る必要はありません。
これらは海外赴任や渡航が決まると、誰しもが抱く疑問です。
心配すぎて何からやればいいか分からない…。
大丈夫。備えあれば憂いなしだよ。
筆者はこれまでメキシコの現地総務として、日本からの赴任者をサポートするお仕事をしていました。
同じように不安になる方を、何十人と支えてきました。
その経験から得た知識をもとに、「メキシコ赴任前のやることリスト」をお届けします。
メキシコ駐在前の準備やることリスト
パスポートの期限を確認
まずは基本ですが、一番重要なことから。
パスポートの期限を確認しましょう。
パスポートの期限が切れていたら飛行機に乗れませんし、期限が3か月を切っている場合も、空港で指摘される場合があります。
そうなってしまえば、せっかく準備を周到にしていても意味がありません。
パスポートの期限に自信のない方は、必ず確認しておくようにしましょう。
不明点があれば、メールや電話で問い合わせ可能です。とても丁寧に対応して頂けるので安心。
対象
在メキシコ日本大使館HP
- 残存有効期間が1年未満となった方
- 査証欄に余白がなくなった方(ページを増やす査証欄増補の申請も可能です。)
※領事窓口: 月曜日~金曜日の09:15~13:15 / 15:00~18:15(除:休館日)
ビザ手続き
ビザ手続きは、会社に任せっきりにしていない?
よく分からないから全部任せてるよ…。
そんな方は要注意。
筆者は現地総務時代、毎日移民局とにらめっこの毎日を過ごしたからこそ知ってほしいのです。
メキシコの移民局の特性上、ルールが頻繁に変わったり、予想以上に時間がかかったりと、一筋縄ではいかないものだと理解しておいてください。
ご自分でメキシコビザの手続きがある程度理解できれば、現地で手続きをサポートしてくれている方と連携し、スムーズにビザを取得できる可能性があります。
ちなみに日本国籍保持者の場合、180日以内の報酬を伴わない滞在であれば、ビザは必要ありません。
家族帯同の場合は注意
家族帯同を予定している方は、家族ビザ申請の際に戸籍謄本のアポスティーユと認定翻訳が必要となります。
スペイン語の認定翻訳に関しては現地でも手配可能ですが、手続きをスムーズに進めるためには、日本で事前に用意をしておくことをおすすめします。
このブログでは、メキシコの就労ビザ手続きに関して一通り網羅しています。
就労ビザを取得予定もしくは手続き中の方は、一度軽く目を通しておいてくださいね。
在日本メキシコ大使館での面接予約まで進んでいる方はこちら。
既にビザが取得できている方はこちら。
健康診断
メキシコ渡航前に、会社から健康診断を受けておくよう言われることが多いかと思いますが、場合によってはご自分で手配が必要なこともあります。
会社のだけでは心配…という方もいることでしょう。
メキシコに着いてから個人で健康診断を受けるとなると、いくつか問題点が生じます。
- 医療用語など言語面の問題。
※日本人医師も少なからずいるが、人気が高すぎて付きっ切りは難しい。 - 私立病院の健康診断は高額で、30万円を超えることも。
- ほとんどの場合、高額医療保険の対象にならないので自己負担。
- 医療のレベルや正確さが心配…。
しかし実際、渡航前の準備に追われ、
健康診断なんてしている時間どこにもない!
という方が多いのではないでしょうか。
そんな方におすすめなのが、「おうちでドック」です。
\ 時間がない方は /
今の時代、何でも遠隔でできるようになりました。日本って本当に便利!
予防接種
メキシコ入国の際に義務付けられているワクチンは特にありませんが、外務省は下記のワクチン接種を推奨しています。
・破傷風
・A型肝炎
・B型肝炎
・腸チフス
・狂犬病
入国に際し接種が義務づけられた予防接種はありませんが、成人・小児ともに破傷風、A型肝炎、B型肝炎、腸チフスのワクチン接種をお勧めします。メキシコの狂犬病の現状は前述の通りで、通常の旅行であれば狂犬病に対する予防接種(暴露前接種)は必要ありません。「長期滞在をする人」、「子供」、「野外活動を予定している人」、「動物と接触する機会が多い人」、「動物からケガを負った後に狂犬病ワクチン接種が困難な地域に行く人」は狂犬病予防接種が必要になる場合があります。
メキシコには日本のような予防接種に関する副作用救済制度はありません。
外務省HPより一部抜粋
引っ越し準備
まずは早めの見積
赴任が決まったらできるだけ早めに始めるべきなのが、引っ越し準備です。
会社から特に指定がないのであれば、まずは急いで見積を取りましょう。
筆者も何度も経験があるのですが、合い見積もりを取らなければ必ず損をします。
テレビCMでご存じの方も多いかもしれませんが、「引越し侍」の合い見積もりが良心的でおすすめです。
荷物を分類する
見積ができたら、荷物を次のの2種類に分類しましょう。
①航空便で送る荷物(2週間程度で到着)
②船便で送る荷物(2か月程度で到着)
どうしても持っていけないものがある場合は、実家に保管してもらうか、もしくはトランクルームを借りましょう。
トランクルームなんてなんだか気が引けるな…。
実はアメリカでは今や10世帯に1世帯は利用しており、日本でも需要が拡大しているんだよ。
特に大型家具など、帰国後に使えるようなものを入れる場合が多いです。実家に置いてもらうのはかなり迷惑になります…
トランクルームを借りるなら、全国展開しているドッとあ~るコンテナがおすすめです。
\ とりあえず見てみる /
不用品の処分
時間に余裕があるならフリマアプリ
不用品の処分って、意外と大変なんだよね…。
そうだよね。日本では家具などをゴミに出すのも一苦労。
時間に余裕のある方は、フリマアプリでコツコツと売却していきましょう。
ユーザーの多い下記の3つがおすすめです。
・メルカリ
・ラクマ(楽天ユーザーにおすすめ)
・ペイペイフリマ(ペイペイユーザーにおすすめ)
時間に余裕がないなら不用品回収サービス
フリマアプリでいちいち不用品を売ってる暇はどこにもない!
そんな方におすすめなのが、不用品回収サービスの【エコノバ】。
\ 時間がない人のために /
転出届
海外で一年以上勤務する予定のある方は、市町村の役所に海外転出届を出す必要があります。
本人・世帯主・同一世帯主のいずれかが、渡航の14日前から申請可能となります。
海外転出届を出すと、住民票から「除票」されることとなります。
「もう法的には日本在住者じゃないんだ~」と切ない気持ちになったのを覚えているよ。
以降は「非居住者」という扱いになりますので、下記の2点を確認してください。
国民年金の義務が排除される
国民年金に加入している場合、赴任中は年金を納めるか否か選ぶことができます。
任意加入や、後払いの制度もあります。
※厚生年金や共済年金に加入中であれば手続きの必要はありません。
国民健康保険が適用されなくなる
住民票を抜くことで、国民健康保険が適用されなくなります。
そのため一時帰国の際に病院へ行く予定がある場合などは、保険適用外の金額となります。
運転免許証の更新
日本の運転免許証の更新ほど厄介なものはありません。
海外に何年も住むことになると、運転免許証の期限に振り回されることも少なくないよ。
実は海外赴任の予定がある場合、更新期間前でも手続きできるようになりました。
海外赴任の予定がある方は、出国前に更新していただければ、多くの方は、5年間有効な免許証を持って出国することができます。(参考資料)
多くの場合5年間有効な免許証が交付されますので、それを超える場合は一時帰国して更新を行ってください。
私の場合、新型コロナウイルスの行動制限がある時期だったので、失効後6か月を超えても全く問題なかったよ。
詳しくは警察庁のHPをご確認ください。
銀行口座
基本的に非居住者は、日本国内の銀行口座・証券口座を持つことができないとされているよ。
銀行に海外転出予定であることを伝えると、現在の口座を解約し、非居住者用の口座を解説するよう促されます。
(※非居住者用口座はサービスが制限されることが多い)
非居住者用口座はハードルが高いので、日本で使用していた銀行口座をそのまま海外でも保持する人がほとんどですが、
最近はマイナンバー制度の普及が進められ、非居住者が日本の口座を持つことが難しくなってきました。
出国の3週間前くらいまでには、いずれかの口座を持っておくことをおすすめします。
銀行 | サービス |
---|---|
三菱UFJ銀行 | グローバルダイレクト |
三井住友銀行 | SMBCダイレクトグローバル・サービス |
みずほ銀行 | 日本国内送金サービス |
カードを作る際は、海外のATMで現金が引き出せるものを選びましょう。
私の場合、三菱UFJ銀行のデビットが重宝しているよ。
車の売却と自動車保険解約
日本で車を持っている方は、売却を検討する必要があると思います。
早めに査定をしてもらいましょう。
住民票を抜くと印鑑登録も無効となるため、先に車を売却すること。
急いでいる人におすすめなのが、【MOTA車買取】
高額査定をした最大20社のうち、営業の連絡があるのは上位3社までなので、営業電話が苦手な人にぴったり。
\ 時間がないならここ /
ライフラインの解約
手続きが必要なのは、主に下記です。
・インターネット
・電話回線
・電気
・水道
・ガス
・郵便局の転送手続き
・NHK受信料など
SIMロックを解除していない携帯端末は、メキシコのSIMカードが使用できないため、新しい携帯電話を買わなければいけなくなります。
現地でのスマホは、配車アプリUberなどを使用する際に必須です。
メキシコ駐在前の治安対策
2022年世界平和度指数によれば、メキシコ全体の治安ランキングは163か国中137位でした。(参照Global Peace Index)
2021年の一年間の殺人件数は35,625にも上り、世界で最も危険な町に選ばれている地域も複数あります。
メキシコの治安情勢に関しては、こちらの記事を読んでおけば完璧。
海外旅行保険への加入
万が一のケガや病気に備えて、海外旅行保険に加入しておくことは大切です。
海外赴任者の場合は通常会社が現地の高額医療保険に加入してくれると思います。
しかし、これには問題点が…
元現地総務だからこそ暴露できることですが、メキシコの制度上、高額医療保険の加入に間に合わないことがあります。
でも海外旅行保険ってすごく高いイメージ…。
海外旅行保険に高いお金をかけなくても、良い方法があるよ。
海外旅行保険に高いお金をかけたくないという方は、コストパフォーマンスの良いクレジットカード付帯の保険がおすすめです。
ケガや病気はもちろん、盗難の場合も保険が適用となります。
クレジットカード付帯の保険はコストパフォーマンスが最強。
- 24時間対応の緊急デスクが全面サポート
- 入会金・年会費永年無料、入って損なし
- 即日発行だから直前でも大丈夫
- 海外ATMでキャッシングできて両替不要
- 世界38都市の現地デスクが旅行サポート
- 優待の割引を使って旅費の節約に♪
エポスカードは下記のリンクから申し込めます。
\ 今なら2,000円分のポイントがもらえる /
たびレジへの登録
外務省の「たびレジ」に登録すると、定期的に治安状況をメールでお知らせしてくれます。
日本人が事件に巻き込まれたり、デモなどがある際にはメールが入るので、おすすめです。
3か月未満の旅行や出張等の際には、渡航先の最新の安全情報や、緊急時に在外公館の連絡を受け取ることができるよう、外務省海外情報配信サービス「たびレジ」に登録してください。
(「在留届」提出・「たびレジ」登録サイト)
https://www.ezairyu.mofa.go.jp/index.html
○外務省・海外へ渡航される皆様へ
貴重品はセキュリティポーチに
携帯、財布、パスポートなどの貴重品を、カバンやポケットにそのまま入れると、盗難やスリに遭う可能性があります。
セキュリティポーチを利用しましょう。
ダミー用スマホ
強盗に遭った際に差し出すために、ダミー用スマホを用意しておきましょう。
過去に使っていたスマホや、格安スマホなどを持って行ってもOK。
もしくは、安い端末を購入しておきましょう。
WifiもしくはSimカード
もしもの時に備え、常にネット回線を確保しておきましょう。
Wifiをレンタルするなら、業界最多クラスのグローバルWifiがおすすめです。
- 世界30以上の通信会社と連携している
- 高速通信4G-LTEは、88の国と地域で業界最多クラス
- その場で現地情報の検索、翻訳アプリ・マップアプリが使える
- 利用者数6年連続No.1
\グローバルWifiを見てみる/
ちなみに、海外からでも日本に電話をかけられるのが楽天モバイルです。
短期滞在の場合は、楽天モバイルに切り替えるのもありです。
\楽天モバイルを見てみる/
私は楽天モバイルを使ってるよ。
また海外旅行慣れしている人は、現地で使えるSIMカードを使っている人もいます。
翻訳機
メキシコでは英語があまり通じません。
言葉が理解できないというだけで、犯罪に巻き込まれる可能性もあります。
言語面で不安のある方は、オフラインで使用できる高性能な翻訳機がおすすめ。
おすすめはAI翻訳機の「ポケトーク」です。
- 今最も選ばれている翻訳機。
- クラウド上のエンジンを用いることで、常に最新高精度。
- オフラインで使用可能。
\AI翻訳機ポケトークを見てみる/
まとめ
いかがでしたでしょうか。
・メキシコ駐在前にやるべきこと
・メキシコ駐在のために準備しておくもの
・メキシコ駐在のための治安対策
以上についてご理解いただけたかと思います。
少しでも、メキシコ駐在前の不安を払拭できれば嬉しいな。
メキシコに持っていくものリスト
このブログでは、メキシコについての情報を発信しています。
もし興味のある人は、他の記事も是非読んでみてくださいね。
コメント