皆さんはチラキレスをご存知ですか?
私の住んでいるメキシコでは、朝ごはんとして大人気の料理です。
そんなチラキレス、作り方はとってもシンプルで、ヴィーガン用にアレンジが可能です!
今回は、そんなチラキレスの作り方を紹介します。
チラキレスとは
チラキレスとは、揚げたトルティーヤチップスにサルサをたっぷりかけた、ボリューミーなメキシコ料理。
現地では、朝ごはんとして食べられることが多いです。
特に、二日酔いの日の朝ごはんには欠かせないんだとか。
チラキレスと一概に行っても、いくつか種類があります。
中でも代表的なのが、「赤チラキレス」と「青チラキレス」。
青チラキレスは緑のトマトを使うので、日本では手に入りにくいかもしれません。
今回は「赤チラキレス」の作り方を紹介します。
チラキレスの作り方
【材料】2~3人分
トルティーヤチップス(とうもろこしの粉でできたもの)
にんにく 2片
たまねぎ 半分
トマト 4つ
唐辛子 1本(お好みで辛さを調節してください)
塩、こしょう 適量
オイル 大さじ1
パクチー 適量
豆腐(チーズの代わり) 適量
【作り方】
1.にんにく、たまねぎ、トマト、唐辛子を強火で焼き、焦げ目をつけます。
2.焼いた野菜と水1カップ、塩をミキサーにかけ、サルサにします。
3.サルサとオイルを鍋に入れ、20分ほど煮ます。
4.トルティーヤチップスにサルサをかけます。
※今回私は、青のトルティーヤチップスを使いました。
5.豆腐をくずしたものと、パクチー、玉ねぎのみじん切りをトッピングして完成。
今回私は豆腐の代わりにヴィーガンチーズを使いました。
本来は、ほとんど味のない真っ白なチーズをかけます。豆腐にそっくりです。
豆腐やヴィーガンチーズがなければ、ニュートリショナルイーストでもOK。
トッピングにアボカドを加えるのもおすすめです。
まとめ
材料は下記のリンクから購入できます。
ぜひ試してみてくださいね!
コメント