菜食【ヴィーガン】メキシコ料理パンバソ(pambazo)を肉・乳製品なしで作ってみた! 9月16日はメキシコ独立記念日。毎年この時期になると、各地で食べられる料理があります。そのうちの一つがパンバソ(pambazo)。メキシコ人は、独立記念日前夜祭パーティーの終わりがけに食べたりします。今回は、肉・乳製品を使用しずにパンバソ(pambazo)を作ってみました! 2020.09.20菜食
菜食豆腐とターメリック(ウコン)のスクランブルエッグでタコスを作ろう! スクランブルエッグは、私がヴィーガンになる前に大好きだったメニューの一つ。しかし、卵を使わなくてもスクランブルエッグを作ることができるのをご存じですか?個人的には、卵のスクランブルエッグよりも、豆腐のスクランブルエッグの方がさっぱりしていて好きです。そんな卵なしスクランブルエッグについてご紹介します! 2020.09.07菜食
サステイナブル洗い物は「粉せっけん」が絶対におすすめ!経済的で環境にやさしい食器用洗剤。 食器用洗剤、何気なく市販のものを買っていませんか?市販のもののほとんどはプラスチックの容器に入っており、環境に悪い成分のものがほとんどです。私が住んでいるメキシコでは、食器洗いは「粉せっけん」が主流です。実はこれ、知らなきゃもったいないくらいの、強者なんです! 2020.08.25サステイナブル
菜食乾燥大豆ミート(ソイミート)でハンバーグを作ってみた! 乾燥大豆ミートでも、ハンバーグを作ることは可能です。つなぎを上手く使えばちゃんとまとまりますし、ヘルシーでとっても美味しいです!味は普通のハンバーグとほぼ同じですが、個人的にはこっちのほうが味もさっぱりしていて好きです。和風ハンバーグなど、あっさり系が好きな人はハマるはず。 2020.08.22菜食
サステイナブルエコな作り置き冷凍保存!ゼロウェイストで環境を守ろう! 皆さんは、野菜の冷凍保存に何を使ってますか?ラップ?ジップロック?タッパー?いろいろあると思いますが、私が使っているのは主に、タッパーと氷の型。今回は氷の型を冷凍保存に使うメリットとやり方をご紹介します。 2020.08.22サステイナブル
菜食【チラキレス】ヴィーガンのためのレシピ。メキシコ料理チラキレスを作ろう! チラキレスとは、揚げたトルティーヤチップスにサルサをたっぷりかけた、ボリューミーなメキシコ料理。現地では朝ごはんとして食べられることが多いです。特に、二日酔いの日の朝ごはんには欠かせないんだとか。今回は、そんなチラキレスの作り方を紹介します。 2020.08.04菜食
菜食【ケサディーヤ】メキシコのヴィーガン・ベジタリアン対応料理、ケサディーヤとは? ケサディーヤはメキシコで大人気のストリートフード。一言でいえば大きいサイズのタコス。その場で作ってもらって食べるので、好きなようにカスタマイズしてもらえるんです。 2020.08.04菜食
サステイナブル【へちまたわし】肌に優しい自然由来のへちまたわしでプラスチックフリー&ゼロウェイスト 今では珍しいものとして見られますが、日本では昔から使われていた、伝統的なたわしです。マッサージ効果が高くて、血行が良くなる効果が期待できます。 2020.08.04サステイナブル
サステイナブル【シリコン蓋】ラップよりも使いやすくて経済的!シリコン蓋でゼロウェイスト&エコ生活! 我が家はもはや、ラップは過去のものになりました。洗って繰り返しつかえる、シリコン製のふたを使ってます。 2020.08.04サステイナブル
サステイナブル【シャンプーバー】環境にも体にも優しいシャンプーバーでプラスチックフリー&ゼロウェイスト! パッケージフリーの、石鹸のような形をしたシャンプー。今世界中でとっても話題になっていますよね。シャンプーのボトルってすぐ使い切ってしまうので、世界で毎日膨大な量が捨てられています。 2020.08.04サステイナブル